大阪府吹田市のエキスポランド跡地に三井アウトレットクル━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
三井不動産は17日、大阪府吹田市にて大型複合施設「(仮称)エキスポランド跡地複合施設開発事業」の開発工事に同日着工したと発表した。
エンターテインメントとショッピングを融合させた大型複合施設で、大阪の新たなランドマークを目指すという。
開業は2015年秋の予定。
同施設は、2009年に閉園した遊園地「エキスポランド」跡地に誕生する大型複合施設。
エンターテインメントとしては、海遊館が手がける新しいタイプの水族館が決定したほか日本最大級の観覧車、エンターテインメント空間の中で英語を学べる日本初の「エデュテイメント」施設大自然を五感で体感する映像施設や日本最大級の超大型スクリーンを備えた最新鋭のシネマコンプレックスなどを誘致する。
ショッピングゾーンには、話題性の高いファッションや雑貨、世界各国の食や地元大阪の食など日本初出店や関西初出店の店舗を多数取りそろえる。
カップルやファミリーからシニアまで、全ての年代の利用者が快適に過ごせる時間消費型の施設を目指すという。
延床面積は約22万3,000平方メートル、店舗面積は約8万8,000平方メートル(1~3階)で約300個のエンターテインメント施設と店舗を誘致し、駐車場台数は約4,100台を計画している。
http://www.zaikei.co.jp/article/20140718/205062.html
もう商業施設建てるのはやめとけ。マジで。
周辺道路ダダ混みなるで
動物園・遊園地
↓
レジャーランド
↓
テーマパーク
↓
大型複合施設
↓
次は何?
>>6動物園・遊園地
↓
レジャーランド
↓
テーマパーク
↓
大型複合施設
↓
研究施設+研究者用の大型マンション特区
駅が近いからこうなるのでは?
エキスポランドっていつの間にか無くなってたんだな
かぁちゃんに連れてってもらったいい思い出
>>12残念な事故があったからだよ
100%失敗する。
エンターテインメント=USJ
ショッピング=キタとミナミ
更地にして不動産屋に売ったほうがまだマシ。
>>15更地にして三井不動産に売っぱらった結果がこれ
ここは交通の要所のそばで森林に囲まれてて場所がいいんだから
複合施設ならよほど糞なことしない限り成功する
>>18反対に車はババ混みで電車も高いモノレールやから
余程じゃないとリピーター獲得キツイと思うなぁ
何も建てずに竹だけ植えて春にはたけのこほりだけ楽しむことを希望する。
IKEAでええやん
鶴見にある三井アウトレットパークの集客力知らん奴いるのか
三井不動産だから当然アウトレットも入るんだろうし、失敗する理由が見つからない
場所的に大阪外の集客はこっちのほうがはるかにいいし
>>36滋賀から名神高速、泉南から近畿道
宝塚方面から中国道と便利だな。もちろん大阪市内も
橋下知事頑張ったからなあ吹田の地価があがる
吹田IC直結。
成功しないほうがおかしい。
電車はモノレールしかないからなあ
地下鉄御堂筋線や阪急にもつながってるからアクセスはいい
>>65モノレール駅しかないってのがなあ
乗り換えが必要で運賃が割高になるし乗り換えもあんまり
便利じゃないから大阪市内から行く人は僅少だろうね
そんなすぐできるのか
三井不動産だったらちゃんと調査してんじゃね
近くに温泉があるんだがあれもちゃんとすればいいのにw
やっぱエキスポの後は遊園地じゃないとさ
世界一のジェットコースターや観覧車をそろえれば
流行ると思うけどね
テーマパークはあっても遊園地は減ってるし
本格的な遊園地って今ないからさ
中途半端な遊園地ならいらん
テーマパークと「本格的」な遊園地を混合させて
遊園地の方を前面に出すんだよ
関西に住んでる奴は初デートがエキスポか海遊館のやつが多いから
それなりに皆思い出があるわけね
子供の時にも親に連れて行ってもらったし
それくらい印象深いところだからやっぱ遊園地じゃないとダメ
ガンバこれで毎試合観客満員に出来るな。相乗効果で集客力は凄いだろ。
パラマウントを阻止するためにだけ落札して、放置した挙句
この在り来たりな企画
この間にUSJをTOBして、儲けが出るようにしたんだろ
アクセス完璧にしとけよ
ららぽーと吹田?
ららぽーと千里?
ららぽーとエキスポランド?
ららぽーと万博記念公園?
ららぽーと万博公園?
名前はどうなるwww
>>105ららぽーと系で確定なんだけど
名称はラゾーナ川崎やダイバーシティみたいにららぽーとになるかは未定
名前を伏せて成功したからな「ららぽーと」はな
最近は開き直って三井の名前で出店してるようだけど
パラマウントがUSJみたいなの作るって乗り出してきたけど
大阪府が金出せとか無茶苦茶言って無くなったんだっけ?
>>122いや、コンペしてパラマウントが負けただけ
自転車で行ける距離やから駐車場代や電車代がいらない俺的には楽しみ。
水族館も半端なレベルだったら集客力落ちるかもね。場所的に最高立地なので
もうちょっとありがちな商業施設じゃなくて工夫してほしかったわ。
大型施設作る前に、北摂の異様に狭い道路幅なんとかしろよ
血管つまりまくってるじゃねーかボケ
バイクでも駐禁切られる大阪市内なんて不快なんで行く事もないし、
エキスポ跡地には頑張ってほしいわ。ただエキスポのみだと狭くないか?
コメント-8-
首スポランド・・・
ららぽーとか、アウトレットかどっち??
女性いわく、これ結構重要らしい。
立地的には最高やな
北大阪の人間には待ちに待ったアウトレットなんだけど、たんなるショッピングセンターって話も…
こういうアウトレット系って飽きると思うけど。。。。
こういうトコ好きなのって、若いアホの子か暇な主婦くらいでしょw
大阪らしからぬ民度、経済力、学歴の高さを誇る千里彩都箕面あたりの超優良住宅街の住民様たちは
関西中からのDQNファミリー集結と交通渋滞が不安で戦々恐々状態
箕面にアウトレットあるから、間に合ってると思うんだけどな。個人的には遊園地が良かったわ。ガキの頃ふらっと親父が夜連れて行ってくれて楽しかった記憶がある。やっぱ府民には思い入れがあるんだよなぁ
箕面にアウトレットなんてあった?
かやののイオンSC(旧カルフール)の事かな
阪大受かってたらなー