38才無職のワイが一念発起して不動産鑑定士の本を買うwwwwwwwwwww
何書いたるか全然わからん
コネの世界だから資格あっただけじゃ飯くえんぞ
>>3やってみなわからんやろ!
それ国家資格?
>>4そうだよ
国家資格やで
なお流し読みで終わる模様
>>5ほんまに何書いたるか全然わからん
TACの講座うけなあかんかも
鑑定士、30までに取れなゴミやぞ
>>8これまじ?
>>15どうやって就職するねん
会計士と同じや
ワイ電工とか取ったけどハローワークにいくこともない 怖いし
>>10なにそれ
38歳の時点で誰も雇わないでしょ 未来がないじゃん
そんな状態から合格までって何年かかんねん
>>132年やな
不動産鑑定評価基準とかいう念仏
若い時勉強してないと年取ってからやっても頭入らんで
不動産鑑定士と宅建って違うンゴ?
>>19全然別物
>>19フリーザとクリリンくらい違うンゴねぇ
>>19違うンゴよ
ワイ将も無職で一念発起して気象予報士受かったやで 38は遅過ぎやけど
>>23都会しか仕事なさそう
30代からならまだマンション管理士の方が可能性あるわ
2年は速すぎじゃね
>>302年あれば司法書士でも公認会計士でも司法試験予備試験でも受かる奴は受かるけど、不動産鑑定と公認会計士は20代で取れないと就職出来ない
宅建の方が簡単に取れるしええで
>>31宅建は諦めたンゴ
難しすぎるンゴ
>>32うせやろ・・・
>>32(アカン)
ワイは4択よりも論文の方があってるとおもう
14時間くらい勉強してたら受かるやろ 頑張れや
借地借家法難しいンゴねぇ
>>51弁理士ええやん
お互い頑張ろう
実務経験ないと資格あっても意味ないンゴ