まだマンション買っちゃだめ!東京オリンピックまで待て!
東京オリンピック開催後、半額に!
転げ落ちる。 2020年以降は、人口は毎年50万人ずつ減少していくし、 日本の産業はボロボロになっていく。 消費税は15%、20%と引き上げられるだろう。 財政破綻も時間の問題になるだろう。 地方自治体は次々と破綻するだろう。 マンションは空き家だらけで、修繕費未納率が激増してスラム化していく。 しかし、同時に円の価値が劇的に低下して、円安が止まらなくなり(1ドル300円時代に戻る)、 果たして高インフレが加速するから、 不動産の「表面的な価格」は下がらないか、あるいは上昇するだろう (それ以上にインフレが進む) iPhoneの新品が20万円を超えて、高嶺の花になるだろう。 (そう、昭和のあの時代、舶来品が高値の花であったように) あくまで、実質的価値が転げ落ちていくということ
なるわけないじゃん
東京オリンピック開催直前がピークなのかな
うちのとこ東京でもないのに69㎡のマンションを6200万なんかで売り出してるよ
完全に便乗値上げ
そういうのは10年で半額になると思う
10年後だと42歳か 年齢的にローン組めないかな
42歳でもローン組めるよ
35年よりは短くなるけど
63歳でもローン組めますか?
>>8頭金で9割以上払えばいけるんじゃね?
管元首相のお母さん80以上でローン組んでたから大丈夫
定年前の59歳でローン組んでマンション買った人いるよ 自営業とか会社経営ならもっと年齢上がっても大丈夫なんじゃない?
iPhoneが20万円なら輸入車は2000万円、テスラとかなら3000万円位になるのかな?
長くなって申し訳ないが、投資でなく自分が住むマンションについては、
買うのが遅れれば遅れるほど、賃貸生活が長くなる、ローンが組みづらくなる。 その間にリストラや病気の可能性もある。狭いところや環境の悪いところに住んで いれば、子供の教育に影響し続けるってことを考えてほしい。 うちが買い換えを検討した2000年は、税優遇が最高だったけど、このスレでは さらに値下がりするから釣られるないうレスが多かった。 でも40歳超えたら、ローンは組めてもローン保険(がんになっただけでローン払わなくて良くなる) 入るのはかなり難しいとか、会社で非組になったので出向やリストラもありうる… 結局は、またとない場所に理想的な物件が出たので決断した。 幸いリストラもされず、ローンも保険はそのままで低金利に借り換えて今に至っている。
そっか、ぼろい社宅はイヤだったのか
うちは新婚からぼろい社宅に住んでたから教育費が捻出できた口
マンションは最低限の条件で4000万で買った
それが3年前だけど
今だったら同じような環境設備のでも5000万以上になってて買えなかっただろうな
95年に築10年で買ったマンションは、86年入居だったかな。地主とデベが半分ずつ所有していた。
バブル到来して、デベが賃貸部分をリフォームして90年に8000万円で売ったらしい。
その時投資目的で買ったオーナーが、バブルはじけて5000万円で手放したのが95年だった。
バブルを挟んだ例は当てにならないけどもう一つ。
従兄はバブル前に都区内に1700万円で3DKの新築マンションを買った。リビングが真ん中の
古い間取り。バブル期に4500万円で売った。業者はリフオーム後6500万円で転売した。
従兄は子供のために広いマンションにしようと、6000万円で千葉に新築100平米のマンションを買った。
4500万円頭金にしてローン1500万円。バブル期給料も良かったから、数年で完済。
でも完済の頃にはすでに1500万円以下の価値しかしかなかったらしい。
従兄は「4500万円を貯金して、数年賃貸暮らししていれば…でも子供のためには広いマンションで良かった」とのこと。
持家でも住宅手当3万出るけれど
14をちょっと訂正、6年間でなく正味5年間だな。賃貸価格は同タイプの部屋が
当初の35万から25万まで下がっていた。
今のマンションももう築14年になってしまったけど、都心の希少な場所のためか
分譲時より高く売られている。
周辺でその後もいくつかマンション出たけど、坪単価は同じで条件悪かった。
ここ数年は上がる一方だ。
5年住んで売ったマンションは今や築24年だが、たまにチラシ見ると、
自分が手放した2000年当時より高く売られているorz 一応山手線内だから。
今後も都区内だけは少しずつ上昇していくのかな。
デベロッパーは損失を営業力でカバーしたり 一軒で損失が出ても他でカバーしたりできるが 個人は買えるタイミングが限られているから どこかで妥協して生きるもんだと思う
値段と引き替えに出来ないのが人生の時間
ローン組んで買うならせいぜい40歳までか、子供が低学年のうちじゃないのかな。
までに買わないと。
バブル期に購入適齢期だった。今60-65歳のオッサンたちは、
5000万以上出して、千葉や埼玉しか買えなかったんだから気の毒だよ。おまけに超高金利。
借り換えようにも担保割れだもんな。
まあ分不相応な借金してまでは 良くないってことだけは、確かだけどね。 年齢にもよるだろうが、ローンは年収の3-5倍までって 言われてるので、まあそうなんだろう。
コメント-1-
税率も景気もどうなるかさっぱりだし
買いたい時が買い時よ