【画像】ハウステンボスが1泊3万円~4万円の「海に浮かぶ球体ホテル」開発キタ━(゚∀゚)━!!
ベッドに横たわり、夜空を眺めながら、ぷかりぷかりと無人島へ-。長崎県佐世保市の大型リゾート施設ハウステンボス(HTB)が、海に浮かぶ移動式の球体型ホテルの開発に取り組んでいる。
ホテルは球体一つが1室で、1泊3万~4万円。2階建ての広さ約36~38平方メートル。浴室、トイレを備え、4人まで泊まれる。2階の寝室の大きな窓から、HTBのイルミネーションや星空のパノラマが楽しめるという。
続きはこちら
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/412142
酔いしそう
目が覚めるとそこは地上の楽園であった
>>3北朝鮮とか韓国南部に流れついていたら
ロマンチックだよなw
一方その頃、閉鎖したスペースワールドは
船酔い的なやつで吐きそう…
外から海にそって3人ぐらいで近づいて、おもいっきりグルグル回したら回るかな?
これはさすがに酔うだろw
客船はデカいから酔いにくいんだし
閉所恐怖症の荒療治にはいいかもなwwww
船酔いが勝つか。閉所恐怖症が勝つかww
平均以上の小金持ちはこの別荘を持つのが標準になろうとは
日本沈没しても全世帯がこれに乗って浮かぶのが日本になろうとは
丸見えじゃねえかよw
海中側に寝室があれば、ウケるだろ
ドラえもんの映画に出てきそうだな
面白そうw
電源とか上下水道とかどうするんだ?
独立して作動させるとなるとコストすごいぞ
これ、震災のあと話題になった
シェルターの応用で作ったやつかな
バカがバカなこと考えて一儲けしようとしているだけの話。
ロボットホテルやら夜間ドローンレースやら、ハウステンボスは実験場みたいになってきた
コメント-1-
1. 匿名さん
正直嫌いじゃないw