【土地活用】最近はマンション建設より「太陽光パネル設置」が流行ってるって本当?
田舎の土地が余ってて使い途がないので興味がある
銅線盗まれるだけ
屋根に乗っけてるだけだけど電気代分ぐらいは賄えてる
都会人にはわからんだろうな
ちょっと田舎に行けばそこいら中太陽光発電ばかり
田舎だけにその規模もでかい
外壁のリフォーム時にいっしょに工事したなあ
みんなやり過ぎて余った電気の買い取り金額減らされただろ
今更遅い
すでに過当競争なのか
そう甘い話は転がってないな
マスコミに踊らされてるね。
地方の現実を見てみると太陽光パネル商法は
失敗してる。
事業立ち上げて一年立たぬうちに廃業してるところが
相次いでいるよ。
もう一度よく考えてみてください。
マンションに比べたらは低リスクだし土地無駄にしてるなら良いと思うよ
先の日本の事考えたら田舎でマンションなんて言う負債を抱えるよりはいい
最近近所の田んぼが大々的にソーラー導入したし
今不動産屋が休耕田探し回ってソーラー導入で稼いでるからメリットはあるんだろう
100坪~1000坪の空き地なんて地方には腐るほどあるからな
電力会社が買ってくれる保証が無くなったのにおそすぎだろ
コメント-9-
きれいな里山の景観を壊しまくってるんだよなあ
政府や自治体は規制しろよ
今売っても買う値段+1円だぞ
全然儲からん
太陽光は国策で維持管理するべきだと思う
国策は原発なので太陽光を廃れる。
国策で太陽光を消す作戦なんだから設置する奴は金ドブ。
今は買取21円で更に北海道や九州は買取拒否で完全オワコン。
40円の頃に設置してたら家が太陽光だけで立たれたよ。
太陽光用の土地売ってください!ってファックスや電話が
しょっちゅう届くからまだまだ建設ラッシュなんだろうなあ
それほどメリットは無いぞ、その証拠に
地面置きは屋根よりメンテや安全性が高いのに自家用は全然無いだろ?
電力会社の買取保障に乗っからなければ費用対効果が見合わない寄生虫なのが看破されてるんだよ
俺は2013年に親の金で家新築(俺も貯金はたいて1000万はやっと出したが)
した時に太陽光導入したが
太陽光で採算取れるのあの時点がぎりぎりだと実感してる
電気代の通知見るたびに電力会社が損して無理に太陽光発電分買ってるの
解るもん
あんな無理長続きさせられる訳が無い
もうブーム終わっとるぞ
自宅に蓄電設備を設置できて、買電をほぼバックアップ程度にできて、10年程度である程度回収できるのなら、昼間のエアコン回しっぱなしにできるメリットはあると思う。