手取り21万のワイ「家賃44,000円の部屋が狭いから引っ越したいんだが、いくらまで家賃に出せる?」
ワイ35歳
手取り21万、家賃4万4千
いい加減部屋が狭すぎるので引っ越したいんだが希望の条件だと6万5千くらいになる
このスペックで6万5千ってどうなん?贅沢すぎ?
だ埼玉や
参考までにワイ41歳
手取り30万、家賃6万3千 千葉鯖や
わい36歳
手取り20万 家賃5万7千
わい実家
家賃0食費0
埼玉って相場そんなもんなのか
実家手取り25万
家に5万入れてる。
別に住みたきゃ住めばいいんじゃねえの
かつかつの生活してるなら月2万減らすのは大変だと思うが
この手の奴はそもそも通信費が1万超えてそうだし削る余地いくらでもあるけど
自分では絶対に気づけないパティーン
間取りや築年数がとっても気になります
石川県のとき23万の家賃3.5万
東京のとき27万の家賃2万残り会社持ち
実家のとき25万の家賃0で家に6万入れ
地域によるからなあw
おれの今の家賃は、おまいらの手取りくらいあるでw
一昔前なら手取りの1/3くらいが家賃の目安じゃなかったか
給料の1/3だっけ?
>>17それは賃貸会社やらの業界が作った勝手な基準で
現実的に年収から1/3はかなり厳しい。手取りの1/3でも厳しい。
余裕置いときたかったら1/4ぐらいが限界。
ただ20代♀1り暮らしとかだと警備費込みと考えて
1/3ぐらいまで出すのはありだが、まあ苦しそうですわ傍から見てると
実際1/3以上出してる奴ばかりだけどな
大家やってるけど古い建物今本当人気ないよ・・・賃料も更新のたびに下がっていくし
メーカーも最近苦戦して数建てれてないしなぁ
古いって築何年ぐらいや
築40年リフォームなしはさすがにしゃあないで
手取り15万、家賃+共益費込みで5万
35で手取りそんくらいなら、同じような物件で分譲マンション探して買えよ
埼玉なら600万前後であるだろうから
車買うのと同じノリだ
家賃なんて金をドブに捨ててるようなもんだしな
多少無理してでも売る時金になるし
何より家賃なく税金払うだけでいいのが大きい
>>26賃貸のメリットはフットワークだぞ
>>26こういう人多いけど
そんな事すら考えずに賃貸にしてると思ってるんかね。
全部ひっくるめて考えて賃貸にしてるに決まってるじゃん。
安ければ安いほどいいだろ
広い部屋が本当に必要かよく考えるべき
コメント-1-
何に金かけるかはお前の自由