【画像】ヒューリック「京都の元立誠小学校跡地に、2020年度開業予定の複合施設を建設します!」
平成5年に閉校した京都市中京区の元立誠小学校の跡地利用をめぐり、市と地元の立誠自治連合会は、大手不動産会社、ヒューリック(東京)と覚書を締結した。既存校舎を保存、再生しながらホテルを併設した複合施設の建設を進める。
施設全体の仮称は「ザ・ゲート立誠京都」。地域のシンボルにもなっている旧校舎は、講堂と北校舎の西側の一部を解体した上で、耐震改修を施し主要な外観や内装は保全、再生する。敷地の西側には、校舎とデザインを調和させた地下1階地上8階建てのホテルをメーンとした建物を新築する。
来春に解体に着手し、平成32年春の開業を目指す。11月22日の覚書締結式で門川大作市長は「再来年は立誠小創立150周年。地域の文化を生かしながら、新たな発展ができる新しい施設ができることをうれしく思う」と話した。
繁華街の木屋町通蛸薬師にある同小は、明治時代に住民が出資して開校した歴史ある「番組小学校」の一つ。
続きはこちら
http://www.sankei.com/smp/west/news/171201/wst1712010066-s1.html
あの雰囲気良かったのに残念
自治会大儲けパターン?
木屋町なんか綺麗にしなくていいよ
ディープでダークな場所として残せ
坂田藤十郎、中村珠緒、近藤正臣の母校やな。
あそこ無くなっちゃうんだ。たまに1階のカフェでゆっくりするんだけどな(´・ω・`)
近江屋の近くか?
田布施システム(国有地)
京都がすごいとかは日本人だけ
京都のホテル乱立が凄まじいわ
中国系企業のホテルも多いわ
コメント-3-
1. 匿名さん
先斗町の人間だけど、地元は反対してるんだよね。でも市役所の人間が馬鹿ばっかりだから仕方ない。
2. 匿名さん
あそこ良かったのに残念
3. 匿名さん
まじで?
んー街並みあった感じにしてほしいものだな