「住宅ローン組むのは普通だよね」←この考えってマジで狂ってない?
何千万の借金して払い終えるのが定年迎えるころってヤバいだろ
相続税対策だが?
もはや賃貸だよな
狂ってたら何?
俺なんか、定年10年後まで払わないとダメらしいわ
>>8なあ思うんだけど収入なくなった後って何で払ってくの?
結構出たとこ勝負じゃね?
大抵は親から1500~2000万位は援助受けるし
一括でも買えるけどあえてローン組んで控除受けられる10年で返済する奴が半分以上だろ
50過ぎても返済してる奴なんて分不相応な買い物する馬鹿か計画性の無いグズ
>>9自分の意見が周りの意見って言っちゃうヤツ、
本当にいたんだ…
一生分の借金抱えて南武線や京王線あたりの底辺路線に家建てるとか詰んでる
年金知らないの?
>>14俺に言ってる?
年金もいつから当たるか定かじゃないし出たとこ勝負ってのは変わらないと思うんだけど
夢の分割払い
払い終わる頃には二束三文にしかならないのにね
最近災害がひどいしローン残ったまま流されるとか最悪じゃん
保険とかあるのか知らないけどさ
だいたいが退職金で完済
隣人ガチャとか考えたら賃貸のがよくね?ってなった
コメント-12-
別にローン組まないでキャッシュ貯まるまでずっと賃貸に住んどけばいいじゃん
>>13
現実実返済期間の平均は15年くらいなはずだが
批判する前にちゃんとデータ確認しろな
子育てのために、賃貸じゃどうしても手狭だと思う人が買うと思う。信用も桁違いに上がる。
10~20年後、ほとんどの人の年収が今の半分以下になっている可能性もあるからね。。。
親の世代の感覚(年収の〇倍とか)でローンを組むのは気を付けた方が良いよ
※4
親世代(団塊あたり)は金利が5%とかだから年収の3~4倍が精々
今は1%で返済額で考えれば6倍と同じ感覚
30でローン組んだが、一応予定では45歳で完済。
ずっと賃貸でいるよりはラクだと思うな~。
35年で組んだが4年目くらいから年収倍になったおかげで10年で完済した。買うと実感するけど質の劣る賃貸に住んで家賃垂れ流すのは本当にもったいないよ。
家でローン組む人達ってお金を産む環境作りって知らないんだろうなw
※8
一般の金利とローンの金利見ろ
35年ローンでなんであんな安い金利なのか考えろ
現金浮かせて他に回すもよし、さっさと繰り上げ返済するもよし、
銀行には住宅ローンで信用実績も出来る
税金の優遇も受けられる等々、マイナス面はないんだよ
とマジレスしてみる
散財で借金するのとはわけが違う。
住宅ローンの場合、出費が必ず賃貸家賃分だけ節約出来る。
※7
でも家の手入れなんか一際して無いよ
水道が壊れても1カ月は直さないくらいルーズだし
今時掃除機すら使わないから殆ど掃除も必要無いから
余計な手間が殆ど無いし、殆どの災害にも影響受けずに20年は経過して
本来の大家さんも先に他界する勢い
欲に駆られて不動産屋のカモにされ新築を買う奴ばかりだから数の暴力で正当化されてる
平均年収レベルのサラリーマンの分相応は1500万以内の中古物件だ
素面で買えるかとはよく言ったもんだ