【迷走】「分譲マンション」か「一戸建て」でずっと悩んでた結果 →「賃貸でもいいじゃないか?」と思い始めてきた
マンションが欲しい理由
ベランダからの眺めがいい
動線がフラットで生活しやすい
駅に近い物件が多い
マンションってなんかかっこいい
戸建が欲しい理由
マンションより広い
小さい庭が作れる
駐車場代がかからないし車にすぐ乗れる
子供の騒音がマンションほど気にならない
賃貸でいいやって理由
住宅補助が貰えるしローン組むより安上がり
なんかあっても引っ越ししやすい
町内会とか管理組合とかめんどくさいのがない
どうすればいいの
金あるなら賃貸が最強
今どき買うのはアホだぞ
>>3だよな
しかもオリンピック後絶対価格暴落するよな
賃貸で年取ったら小さい中古の戸建て
>>4なんなら退職後地元に帰って実家をリフォームしてそこに住むのもアリだしな
購入は金ができてからでいいんじゃないの
なんかの拍子にもらえることだってある
会社の隣のおっさんなんてモデルルーム見学して抽選で一戸建て当てたしw
>>7なんだよそのエピソードw
参考になんねえw
オリンピック直前に売るなら良いけど条件の良い物件はもう大体刈りつくされたよな
賃貸でいいよ
ずっとそこにいたいなら別だが
住宅補助27000円なんだよね
転勤もない
賃貸にするか微妙なとこだよな
>>11住宅手当少ないな
その金額だと中堅企業か公務員?
もう人口減少サイクルに入ってるから
資産価値ない!
購入しても数年で半額
借金だけ残る
持ち家は負債
>>12結局持ち家が資産なんてのは今の時代じゃ通用しないよな
>>21住宅は資産価値とかあまり考えない方がいい退職後に実家に帰るなら賃貸がいい。でも転勤なしで退職後も住むなら一戸建てが良いかもね。
通勤距離と住むな場所にもよるけど。車を維持するならマンション買う意味はないかもね。車のない生活がマンションの最大のメリットの一つだし。
気がつくの遅いよ
賃貸マンションに住んでマンションが欲しい理由を充分満たしてから、中古戸建を買うのが一番良い
>>14そうだな
近所の賃貸マンションだと3LDKで家賃15万くらいするが…
賃貸はなんか金を無駄にしてる感がいや
若干話し逸れるけど
昔聞いたラジオ番組で
飽き性の人な賃貸物件
忍耐強い人は物件所有
の方がいいらしい
戸建ては減価償却って味方をしていくべきだと思うね
30年も経てばリフォームが必要だし
賃貸なら渡っていけばいい
コメント-9-
賃貸は老人になったら借りられるところがないのが最大のデメリット
知り合いに家立てる人がいない限り戸建は勧めない。
日本は建築素材に競争相手がいないから価格つり上げまくりで、建売なんて高い値段と質が合ってない。
よく海外と比較されるけど、あれは土地の大きさ価格もあるが上モノの質と値段格差も酷いんだ。
借り手が少ない賃貸一軒家で子育て期を過ごして、駅近小さいアパートで夫婦二人で金ためて孫と遊び、そのまま老人マンションに入るのが一番楽。
地震被害地域で持ち家は特に無謀。災害予想地域に住むなら賃貸しかない。
今回の地震台風で賃貸がいいと思った
戸建ての同僚は修繕費や隣への被害の謝罪等で大変そうだった
俺は大家さんが勝手に手配してノーダメージ
※1
そんな考えもう古いぞ
少子高齢化で老人入居させないと人が入らない
うちのマンションは年齢制限一人入居限定だったけど最近は母子家庭や2人同居、老人可になった
一生安康なら、賃貸も購入も人それぞれの好みで良い。
俺は、ローンを組めば自分が万が一の時、家族に家が残せることが大きい。(生命保険代わり)
賃貸向けマンションと分譲マンションじゃ快適さは段違いだけどね。
家が生命保険の代わりとか釣りネタだろうけど
米国で家を買うなら理由ありきだと思うけど、ポートフォリオ無しで日本で家を買う人超ウケるw
3丁目の夕日にでも出るのか?w
都心部で賃貸の引っ越ししようとしたら、1件だけだが年齢ではじかれた
まー、来るべき老人大量時代には、何らかの法的措置が必要になるだろうね
住宅ローンを抱えているより、いざと言うとき投資に使える金を持っておく事にした。賃貸に入る
ポートフォリオを持ち出すとはwww
買えるならば買っておくのがいい????
賃貸も大家次第ですから、ややこしい奴には貸さないよ❗️知らないのかそういう奴のリストが有るのを…