【画像】東京でこのレベルの物件だと、家賃は何万円になる?
いくらなんや?
200万
こういう物件って東京にいっぱいあるの?
なんで外にソファー置いてるの?
雨で濡れるだろ
100万200万じゃ全然無理なレベル
>>11200万で無理なんか
タワーマンションより家賃高いん?
こういうとこって、椅子とかテーブルも付いてるってことなの?
>>13付いてないと思う
>>13外国人向けは家具付きが多いよ
場所によるけど買うなら億超え確実
1億5000万以上
家賃なら200万以上
>>22このレベルで1億5000万って地方都市でも無理そうじゃない?
建築費だけで1億しそうじゃない?
>>30だから以上って言ってんじゃん
築何年にもよるしこの画像だけじゃ分からん
物件とかピンキリやぞ
>>33すまぬ
かっけえけど住みにくそう
>>24でも楽しそう
ヒカキンの家でも家賃なら160万くらいだしその辺じゃね
>>25ヒカキンの家より圧倒的に凄くね?
>>26立地次第じゃないかな
高級タワマンの立地とセキュリティ付きの値段だし売価は10億近い部屋のはず
コメント-2-
東京でも場所によってピンきり過ぎて質問が抽象的過ぎる。
ロケーション、間取りや面積、階数や築年数、他の部屋の設備や家具の有無。これだけの建物ならどこのディベやデザイナーが建てかにもよる。
「2泊3日で海外旅行行きたいんですがお小遣い10万円あれば足りますか?」って聞いてるようなもん。国によって物価違うし旅行の目的や何を買いたいのか食事に拘りたいのか遊び代別なのかも分からないのと同じ。
アバウトになるけど写真で見ると高層階じゃないよね。山手内のメゾネット低層階分譲億ションみたいな作りだね。先述した通りピンきりだけど大体借りるなら月で200~300万じゃないかな。ちなみに普通借家契約じゃなくて定借2年のタイプが多いかなこういう物件は。入居するなら大体月家賃の10か月分+最初の家賃1月分位は初期費用でかかる。
もちろん山手外の足立区とか江戸川区にはほぼない作りだから大体有るとしたら千代田や渋谷、目黒辺りになってくる。後江東区の分譲タワマン界隈には余りこういう低層物件はないからやっぱ中かな。一応こういうのも偶に扱う都内近郊の不動産会社経営者のボヤきね。
これLDKだけで50畳以上あるだろ。
どこか地方の別荘なら可能だろうけど
都心三区だったら300万はしそう。