【※相談※】転勤で引っ越すんだが、アパート探しで「これだけはやめとけ!」って条件教えて
1階
線路下
風呂トイレ一緒
これ以外になんかある?
レオパレスかどうか
1階に住んだことないからどの程度響くのかわからん
プロパン
>>9なんでプロパンあかんのや?
>>13高い
>>13都市ガスにくらべて、高いから
料理しないなら別に問題ないかと
ペットOK
>>12ペットはだめなところほとんどやろ
高速、電車、大通りの前
スーパーが500m以内にない
>>15高速ってあかんの?
やっぱうるさい?
>>28煩いし揺れるし論外
ただ安い
>>28外に洗濯物が干せない
真っ黒になる
高速下すぐ横の高めのマンション住んでたことあるけどこれが酷かった
木造
軽量鉄骨
>>18なんで?
>>23例えばイッチが歩くとするやん
バカ歩きだからドカドカ歩くと下の会のやつに丸聞こえ
まずアパートが無いわ
一階の何があかんのかわからん
5年はすんどる
>>21上の住人の音とか気にならない?
>>30最上階以外上の音きになるやん
むしろ下のこと気にして部屋の中で運動できない方がストレスやわ
鉄筋コクンリートじゃないと遮音がだめ
大学のすぐ近く
オートロック無し
敷金礼金無し
バランス釜
1階住んでても大して足音は気にならんかったけど2階以上と比べて明らかに虫湧きやすかった
敷金礼金ゼロの物件は貧乏な連中が集まって民度最悪だからやめたほうがええで
騒音やら共有スペースの占有やらひどいわ
コメント-4-
1. 匿名さん
木造、プロパン、国道沿い
2. 匿名さん
極端な意見ばかりだなあ
3. 匿名さん
マジレス1階は湿気が尋常じゃない場合がある。
第2に水害や地震も1階が一番弱い。
第3に空き巣や変出者に狙われ放題。
メリットは1階は家賃が大抵安いことと、大型荷物の搬出が楽なこと。
4. 匿名さん
アパートの1Fに住んでた時はドアの前が駐車場で荷物の出し入れが配送トラック業者並に楽だった。